魅惑の島 インドネシア バリ島 Indonesia Bali
2007.6.5
![]() 朝は散歩からで1日が始まると言ってよかった・・・。バイクに染まるまでは・・・。 |
![]() こんなところにバビグリンの看板が・・・。奥に行ってみたがそれらしい店は無かったが・・・。 |
![]() さて、今日はプラマバスでウブドに。 |
![]() まずは腹ごしらえ。 |
![]() プラマ社のチケット。 |
![]() レストランに入ったら待つこと30分以上。バスに乗り遅れないかとハラハラの連続。 |
![]() プラマ社クタのトイレ。ここは水洗だったが・・・。 |
![]() バスの車内。席は自由席。 |
![]() もちろん一番前の運転席の隣をキープ。 |
![]() スイカを売っています。 |
![]() 左側の席をキープすれば車内からも撮影可能。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ウブド到着。ここまで連れてきてくれた運転手さん。 |
![]() まずは、イブオカまで。この方、次に行ったときは妊婦になっていて、その次の時は子どもを抱いていました。 |
![]() 時間が遅いためすでに解体済。 |
![]() この日はお店で営業。 |
![]() パサールウブド。昼間は観光客が多いです。 |
![]() 中庭?はローカルムードです。 |
![]() ツゥの方は、ここにモータラバイクで乗りつけてください。 |
![]() 団体さま、ご到着〜。 |
![]() |
![]() 大きな木下でひと休み・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() JL.モンキーフォレストにあるお店で。切手を買っただけですが、世間話を30分ほど。 |
![]() 田んぼにはアヒルが。 |
![]() ここまで来ればもうすぐ猿の森モンキーフォレストです。 |
![]() そよ風を受けながらサイクリング。このスタイルがウブドには似合いそうですね。 |
![]() 北西側の出入口。 |
![]() 北東側の出入り口。普通はここから入場します。 |
![]() 猿の像。 |
![]() 遠く先にはテガルサリ?が・・・。 |
![]() 放し飼い。 |
![]() お手軽価格で環境良さそうなホテル。 |
![]() 確か、カフェキタだったかな・・・。 |
![]() 陽気な外国人。右側は撮れ撮れと言っていたが、左側はあんた何冗談言ってんの・・・っていう感じでした。 |
![]() そのカフェからの田園風景。 |
![]() アヒル。 |
バナー(タイトル)をクリックするとページが表示されます
バリ島高原避暑地ウブド。伝統の街として昔から芸術家が集まるウブド。そんなウブドに2008年4月、ウブドでも著名なヨガの指導者でもあるwayanが創業したスパ、Ubud
wellness。天然素材にこだわり、オイルやクリームのほとんどは、その場で用意するものがほとんど・・・。 そんなスパがお手頃な価格でサービスを受けられます。 マッサージルームは全室個室。小川のせせらぎを聞きながらマッサージを受けられます。日本人に対応するマッサージスタッフはすべて女性です。 |
(C)1998−2009 KIMAMANITORIARUKIKAN HIROYUKI ABE